なつかしの香港映画ブログ

香港映画の見所を紹介するブログ。リンクも楽しめます

なつかし香港映画:『ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳』(1978年:ユエン・シャオティエン、ディーン・セキ)

「なつかしの香港映画ブログ」青年が親の敵を討つカンフー映画。珍シーン連発。昔のジャッキー、偽ジャッキー、「宿無し大将 vs. 麻雀大将」。ストーリー、注目のシーンを紹介。

1.ストーリー
幼い頃に父親を失った青年が因縁の敵と対決する。

2.キャスト
ジャッキー・チェン(青年)
ティエン・フォン(育ての親)
ユエン・シャオティエン(師匠)
ディーン・セキ(町の顔役)

3.注目のシーン
①古いシーン
コレは(いろんな意味で)面白い映画。「古い作品」と「新しく撮影したシーン」を合体して完成させた映画。ブルース・リーの『死亡遊戯』みたいなもの(香港映画はこういうのが得意なんでしょうか?)。「ジャッキー・チェンの映画」だと思って期待するとガッカリしてしまうかも。ストーリーは復讐モノ。オリジナルは1974年の『タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章』。整形する前のジャッキー・チェンが初主演した作品。「お蔵入り」になった映画で、日本では劇場未公開。『燃えよジャッキー拳』という妙なタイトルでビデオリリースされました。この作品と「新しく撮影したシーン」を合体して完成させたのが『ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳』。

②新しいシーン
オリジナルの作品が地味だったため、「新しいシーン」をプラスして盛り上げようとする作戦。『ドランクモンキー 酔拳』の「蘇化子」でおなじみのユエン・シャオティエン演じる「宿無し大将」が登場するシーンが楽しい。見た目が汚い「宿無し大将」。主人公にカンフーを教えたり、「麻雀大将」とかいう妙な奴と麻雀やカンフーで対決したり。「新しいシーン」はこの二人が登場するシーンが楽しい。

③主役
ジャッキー・チェン演じる「リュウ」が主役。オヤジ(本当は叔父さん。いわゆる「育ての親」)、優しい姉と暮らしており、食堂で明るく働く青年であるが、子供の頃に父を悪党集団のボスに殺された過去がある。最後は親の敵と決着戦(と言っても、戦うのはジャッキーの代役)。

④キャラ
「宿無し大将」とマヌケな勝負をする「麻雀大将」に注目。ディーン・セキ演じる「麻雀大将」は地域の顔役。町で大きな顔をしており、リュウが働く食堂にショバ代を要求。ショバ代を賭けて宿無し大将と対決。「麻雀大将」の手下役は『少林寺木人拳』の「ぶーちゃん」こと、ジャン・ジン。大物ティエン・フォン(『ドラゴン怒りの鉄拳』『ヤング・マスター/師弟出馬』ほか)がリュウの父役を好演。

⑤戦い
リュウが親の敵と戦う映画。しかしながら、コレは「古い作品」と「新しく撮影したシーン」を合体して作った映画。「新しく撮影したシーン」にはジャッキーは出ていません。そのため、目隠しをした「偽ジャッキー」が最後の決着戦で活躍(暗躍?)。「親の敵」である悪党集団のボスが「目隠しをしてても相手を倒せる」とカンフーの腕を自慢。それは最後の戦いで共に目隠しして「偽ジャッキー」の顔を隠すのが目的。何ともセコいアイデアだ。

4.感想
ジャッキー・チェン版『死亡遊戯』。本人が出てないシーンは代役が担当。なかなかの珍作。本来ならば無視してもいいような作品。しかし、ユエン・シャオティエンとディーン・セキのコントみたいなやりとりが楽しいため、記憶に残る作品となっています(個人的に)。見せ場としては、「宿無し大将」がリュウ少年を鍛えるシーン(珍妙な修行)、「麻雀大将」との対決、リュウジャッキー・チェン)が飲食代を払わないチンピラをぶっとばすシーン(船上での戦い、敵が窓から外に落ちるアクション)、最後の対決(「殺し屋グループのボス vs. リュウ(偽ジャッキー・チェン)」)。ただでさえ珍作なのにエンディングに二つのバージョンが。調べたところユン・ピョウも出てるみたい(気付かなかった。どこに?)。地味だった頃のジャッキーの顔が見られる作品。ユエン・シャオティエン、ディーン・セキ、ティエン・フォンの三人に特に注目の映画です。

YouTube)trailer

----------------------------

Amazonショッピングサイトへのリンクです。
ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳 [Blu-ray]