なつかしの香港映画ブログ

香港映画の見所を紹介するブログ。リンクも楽しめます

なつかし香港映画:『香港発活劇エクスプレス 大福星』(1985年)「主な出演者」と「注目ポイント」

「なつかしの香港映画ブログ」香港警察特捜部と五人組が「日本に逃亡した香港の汚職警官」を追うアクション・コメディ映画。サモ・ハンジャッキー・チェン、ユン・ピョウの「香港ビッグ・スリー」が迫力あるアクションとユーモラスなギャグを見せてくれる傑作です。

f:id:wcwgold:20200315234532j:plain

『香港発活劇エクスプレス 大福星』

1.マッスルジャッキー・チェン
香港警察特捜部の刑事。逃亡した汚職警官を追って、リッキーと共に日本へ。「富士急ハイランド」での忍者との戦いでリッキーを見失う。
(「香港ビッグスリー」の人気ナンバーワン。『キャノンボール』『プロテクター』『ファイナル・プロジェクト』など、香港以外でも活躍)

2.リッキー(ユン・ピョウ)
香港警察特捜部の刑事。マッスルの相棒。富士急ハイランドスケートリンクで転んだりするなど、ちょっとドジ。忍者に頭を殴られ、さらわれてしまう。カースタントシーン、ラストの格闘に注目。
(「香港ビッグスリー」の三番手。日本では女性に人気。シャープなキックが得意。『チャンピオン鷹』『サイクロンZ』ほか)

3.ウー刑事(シベール・フー)
香港警察特捜部の刑事。通称「フラワー」。マッスルとリッキーを援護するため、特別チームの五人組と来日。五人組のしょーもないイタズラの被害に遭う。
(「気が強い美女」を演じる女優。続編『七福星』でも同じ役で登場。『群狼大戦』では重傷を負った)

4.「かかし組」のボス(ポール・チャン)
面白い名前の組のボス。日本人の組織なのか、チャイニーズマフィアなのかは不明。どの程度の規模の組織なのかも不明だが、日本の遊園地「富士急ハイランド」に隠れ家がある。
(香港映画でおなじみの役者。『五福星』でも「ギャングのボス」の役だった。『スパルタンX』ではユン・ピョウの父親役。『ドラゴンロード』『ドラゴン特攻隊』ほか)

5.壺振りの女(西脇美智子)
「かかし組」の女。筋肉カンフーを使ってウー、キッドと対決するシーンが見せ場。
(「ボディビル界の山口百恵」。シベール・フーを睨むシーンが迫力。)

6.キッドサモ・ハン・キンポー
孤児院出身者で構成される五人組の一人で、囚人。香港警察の依頼でウー刑事をバックアップするため、早期釈放。太っているが、ケンカが強い。
(「香港ビッグスリー」のリーダー。『燃えよドラゴン』以来、日本でも有名)

7.ひげ(スタンリー・フォン)
五人組の一人。ドジな強盗。歯科医を襲うが、浮気相手と間違えられて殴られる。キッドと合流し、日本へ。少しエラそうなキャラ。
(『福星』シリーズのレギュラー。「偉そうな態度でドジる」というパターンで笑わせる役者。『新Mr.Boo!アヒルの警備保障』では身分を隠して警備会社に入社する社長の息子を演じた)

8.クレイジー(リチャード・ン)
五人組の一人。精神病院を出て、キッドたちと合流。念力の研究をし、「超能力」を身につけようという(無駄な)努力をする。
(「珍キャラ」を演じるコメディアン。『福星』シリーズの名物男。『奇蹟/ミラクル』では詐欺師にダマされるドジな警官を演じた。『Pom Pom 新ポリス・ストーリー』ではジョン・シャムの相棒役。『Mr.Boo! ミスター・ブー』にも出演)

9.二枚目(チャールズ・チン)
五人組の一人。宝石泥棒。ガムに爆薬を仕込んで宝石を盗むのがいつもの手口。クールを気取っているが、「ひげ」に冷やかされると冷静さを失う。カッコつけているけど、あまりカッコ良くない。モテそうでモテないナルシスト・タイプ。
(『福星』シリーズのレギュラー。日本未公開作に多数出演)

10.チビエリック・ツァン
五人組の一人。コカコーラの工場で働くマジメな(?)男。虫がトランプに止まった奴が勝ち、という謎のポーカー(アフリカ式ポーカー)を楽しむヘンな奴でもある。根性では誰にも負けない(つもり)。
(香港映画界の大物。『福星』シリーズでのマヌケなキャラとは違い、サミュエル・ホイ『悪漢探偵』を監督するなどの実績。アラン・タム『魔界天使』、ジャッキー・チェン『アクシデンタル・スパイ』など出演多数)

コメント
『五福星』に続く「香港オールスター作品」。日本ではよく知られていない人も多く登場。富士急ハイランドや日本家屋での戦いが見せ場。上記以外にも、香港の汚職警官役でラム・チェンイン、「かかし組」組員役でディック・ウェイ、ラウ・カーウィン、香港警察のオッチャン(家には電話がいっぱい)、妻に不倫されてしまう男(ヤン・スエ:『燃えよドラゴン』の「ボロ」)、ほか。アクションシーンにもコミカルな演出が入っているのがサモ・ハン監督作品のいいところ。『五福星』と『大福星』はストーリーがつながっていない別の作品ですが、『七福星』は『大福星』の続編です。三作セットで鑑賞することをオススメします。

ちょっとした情報
日本が舞台のため、日本のファンに人気の作品。公開当時『嵩山少林寺』と同時上映。日本劇場公開版には、時代錯誤の主題歌(挿入歌)、ユン・ピョウの挿入歌、オリジナルBGM。TV初放送は1987年1月2日、『金曜ロードショー 新春特別企画第①弾』。このときの日本語吹替音声がかなり楽しい(DVDなどに収録)。

注目ポイントオープニング:時代錯誤「幸運序曲 大福星のテーマ」(コントみたいなミュージックビデオ)、マッスルとリッキーが駅で汚職警官(ラム・チェンイン)を尾行し、車で追跡するシーン、「富士急ハイランド」での忍者との戦い、五人組のキャラクターとマヌケっぷり(ヤン・スエがチョイ役で登場)、「しばり組」「寝そべり組」、日本家屋での覆面の暴漢たちとの対決、「かかし組」の賭場、富士急ハイランドの「お化け屋敷」のシーン(アラレちゃん)、最後の対決「香港警察、五人組 vs. かかし組(ディック・ウェイ、ラム・チェンイン、西脇美智子、眼帯の男)、エンディングの歌とNGシーン。

「Fortune Star Media」が提供する予告編(YouTube

----------------------------

--------------------------------------

Amazonショッピングサイトへのリンクです。
香港発活劇エクスプレス 大福星 日本劇場公開版 [Blu-ray]

この続きはcodocで購入