なつかしの香港映画ブログ

香港映画の見所を紹介するブログ。リンクも楽しめます

なつかし香港映画:『レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳』(1976年)「主な出演者」と「注目ポイント」

「なつかしの香港映画ブログ」戦時中の台湾でカンフー界を支配しようとする日本人に台湾の青年が抵抗する。スターになる前のジャッキー・チェン主演。三節棍を使うシーンにも注目のカンフー作品です。

f:id:wcwgold:20220104084832j:plain

1.ロンジャッキー・チェン
台湾のコソ泥(悲しい生まれの男)。弱いクセにケンカを売ったり、妙に意地を張ったりする。(なぜか)カンフーを嫌悪しているが日本人の横暴に耐えきれず、ミョウのカンフー道場「精武館」に入門。
(説明不要の香港スター。骨折などのケガは当たり前、という驚異的な男。『ドランクモンキー 酔拳』『プロジェクトA』『スパルタンX』ほか)

2.ミョウ(ノラ・ミャオ)
カンフー道場を開いている祖父に会うため台湾へやってきた。兄も格闘家だったが、ヌンチャクだけを残して亡くなった。
(香港映画界一の美女。笑顔がまぶしい人。ブルース・リーと共演した『ドラゴン危機一発』『ドラゴン怒りの鉄拳』『ドラゴンへの道』が有名。ジャッキーとは『蛇鶴八拳』『龍拳』でも共演。)

3.師範(ハン・インチェ
ミョウと共に台湾へ。ロンにカンフーを指導。最後は日本人(岡村親子)と対決。
(本当にカンフーをマスターしている人。『ドラゴン危機一発』『ドラゴン怒りの鉄拳』では卑劣な悪党を演じ、武術指導も担当。『Gメン'75』でもおなじみ。)

4.門弟(ジャン・ジン)
ミョウと共に台湾へやってきた男(資料によっては「ミョウの弟」)。再興された「精武館」所属。
(「香港の高木ブー」。太っちょキャラ。『スネーキーモンキー 蛇拳』では知事のマヌケな息子を演じた。『少林寺木人拳』ほか)

5.岡村の娘
気が強い女。男を倒すほどのカンフー使い。父親の前では(少し)ぶりっ子。

6.岡村
日本政府の命令で台湾の全ての道場を日本の傘下に入れようとする男。中国人がカンフーで団結し日本に逆らうのを防ぐのが狙い。千葉真一みたいな顔で、カンフーの腕前は一流。

コメント
売れる前のジャッキーの作品。日本人が悪役のいわゆる「精武館もの映画」。ブルース・リー『ドラゴン怒りの鉄拳』の続編とされることもありますが、話がつながらないので別の作品と考えていいと思います。ジャッキーは整形する前で地味な感じ(作品自体が暗いのでコレでよかったのかも)。ノラ・ミャオは美しいけど悲しい役。悪党のイメージが強いハン・インチェは今作では悪に立ち向かう精武館の人。岡村役の人は日本未公開作で見たことがあるような気がする。岡村の娘役の人は顔が怖い。他に、日本人に媚びを売るオッチャン、などが登場。ロンが修行するシーン、日本人に対抗するシーン、ノラ・ミャオの笑顔(眩しい美しさ)に特に注目の作品です。

ちょっとした情報
日本では劇場未公開(地味な内容であるうえに日本人が引くほど悪いから?)。『新・怒りの鉄拳』の邦題でテレビ放送された。『レッド・ドラゴン/新・精武門』としてビデオ化。DVD版のタイトルは『レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳』。『新・ドラゴン怒りの鉄拳』という邦題もあるらしい。DVDに収録されているのは短いバージョン。オリジナル版の発売が待たれるところ。

注目ポイント
ノラ・ミャオの美しさ、整形前のジャッキー、ハン・インチェの師範ぶり、岡村の娘が敵対する道場に殴り込むシーン(実に気が強い女)、ロンが精武館に入門を決意するシーン&修行(あっという間に強くなっていく、というカンフー映画でおなじみのパターン)、岡村親子とロンの死闘、結末。

「Fortune Star Media」が提供する予告編(YouTube

----------------------------

--------------------------------------

Amazonショッピングサイトへのリンクです。

 

この続きはcodocで購入